- HOME >
- nicole
nicole

アメリカ生活3年目のニコルです! ロサンゼルスにほど近いアーバインでキンダーガーデンへ通う息子と夫と家族3人で暮らしています。 アメリカ生活や子供の学校での経験談、おすすめしたい物やお店などをニコルの視点からご紹介しています♪
アメリカ、ロサンゼルス近郊のアーバインからミスニコルが情報発信するブログ
ものすごくご無沙汰しております! 東京で食材以外は通販でまかなっているニコルです♪ 今回は前回の記事で友人達に好評だったiHerb「アイハーブ」についてお得に購入する方法、気を付けたいことなどを初心者でもわかるように詳しく解説していきます。 iHerbとは? 「iHerb」は日本語で「アイハーブ」と読み、健康と美容のeコマースを先駆ける世界的企業です。 分かりやすく言うと「海外で販売されている健康食品や美容製品をインターネットで購入できるサイト」です。 ウェブサイトは日本語で表示されています ...
お久しぶりです、ニコルです! 皆さん、お元気でしたか? 昨年末に夫の仕事の関係でアメリカから日本に戻ってきました。2月から仕事もスタートし、アメリカに未練があるのですがしばらくの間は日本で働きながら子育てをがんばるつもりです。 今日はアメリカで使っていたものや、食べていたものを日本でも簡単に安く手に入れることができるウェブサイトをご紹介します。送料無料(条件を満たせば)でアメリカの商品が試せるので必見です! 日本にいながらiHerbでショッピング アメリカでサプリメントを通信販売しているサイ ...
先月、前のアパートから車で5分の場所に引っ越したニコルです♪ ▽物件選びに関する前回の記事はこちら。 アメリカ生活2年目、子供の英会話レベル 日本にまだ住んでいた頃、保育園の先生からこんなことを言われました。 「アメリカに行ったら2ヶ月くらいで英語話すようになって、日本語なんてすぐに忘れちゃうんじゃない?」 実際に、保育園の生徒で2ヶ月で英語を話すようになった子供がいたようなのですが、そんなに早く覚えてしまうなんてすごいな〜、とその時は思っていました。 ですが、実際には・・・。 2ヶ月どころ ...
お久しぶりです、ニコルです! 先日、アメリカに住み始めて3軒目となる家を決めて来ました〜、と言っても、仮押さえしたと言った方がいいかもしれません。 まだ家(部屋)を変更することが可能な期間だからです。 今回はアメリカで家を探す方法や、ルール、我が家の引越し経験をシェアしたいと思います♪ アメリカのアパートは家賃が上昇していく アメリカに引越ししてから1年ごとに引越しをしています。 実はアメリカでは契約の更新をする度に家賃が値上がりしていくからです。 日本とは全く反対の考え方です。 日本だと物 ...
New York Public Library (ニューヨークパブリックライブラリー)のESLクラスを受講していたニコルです♪ ESL(English as a Second Language)とは母国語が英語ではない人が英語を学ぶことを言います。 ニューヨークで無料の英会話を探している人にすごくおすすめのクラスです! 今回は私がニューヨーク近郊に引っ越してきてから、ロサンゼルスへ引っ越すまで通っていたニューヨークパブリックライブラリーの無料の英会話クラスの申し込みから、通ってみた感想などをシェアしたいと ...
先月、バンクーバー旅行に行ってきたニコルです♪ 数年前にもやってしまったことですが、今回もまたやってしまった失敗があります。 旅行上級者には今更関係ないとは思うけれど、今回はあまり海外に行かない人や、久しぶりに海外旅行に行こうと思う方向けに、忘れてはいけない旅行に必ず持っていった方が良いもの、やった方がいいことをシェアしたいと思います! 旅行に役立つ持ち物編 最近はスマートフォンを持っていることが多いと思うので、以前よりある程度の持ち物が省略できていると思います。 電子辞書もスマホのアプリ ...
先月2泊3日でロサンゼルスからカナダのバンクーバーまで海外旅行してきたニコルです♪ 今回の旅行はビザの関係でアメリカ国外に出るための旅行でした。 この時期のバンクーバーの気候と、2泊3日でどこへ行って、どんな旅だったかをシェアしたいと思います♪ Eビザのルール 今回の旅の目的は「アメリカ国外に一旦出る」でした。 私たち家族はアメリカにEビザをもらって住んでいます。 このEビザの有効期限は最長5年間なのですが、移民法の「I-94」では最初2年で1度アメリカ国外に出るとまた2年更新されるという仕 ...
毎週ファーマーズマーケットを利用しているニコルです♪ アメリカでは色々なところでファーマーズマーケットが開催されていて、利用している人もとっても多いんです。 グロッサリーストアやスーパーマーケットで購入するより新鮮なものが購入できるしオーガニックの野菜が購入できるので、なるべくファーマースマーケットで購入するようにしています。 特にフルーツやハチミツなどは味見をしてさせてくれるお店も多いので、味を確かめてから買えるところ気に入っています♪ 今回はアーバインから車で行くことができるファーマーズマーケット4つ ...
英文の婚姻証明を取りに領事館へ行ってきたニコルです♪ 今回は以前母に送ってもらった戸籍謄本を持ってダウンタウンにある領事館に行った際の失敗談や、領事館周辺の駐車場についてシェアしてみたいと思います♪ 在ロサンゼルス日本国総領事館 Consulate General of Japan 住所:350 South Grand Avenue, Suite 1700, Los Angeles, CA 90071 領事部受付時間:月曜日ー金曜日 土日・祝祭日を除く 9時半〜4時半 12時〜1時を除く 領 ...
こんにちは、ニコルです♪ 最近のロサンゼルスの気候は本当に気持ちよくて、子供のお迎えの度に窓を開けて運転するのが楽しいです。 今回は昨年まで住んでいた NY(その近くw)とLA(その近くww)の私が感じた違いについてシェアしたいと思います♪ 一番の違いは気候 ニューヨークの気候 ロサンゼルスの気候 見かける植物が違う 運転・車のマナー 物価が微妙に違う! まとめ 一番の違いは気候 ニューヨークの気候は ロサンゼルスとは全然違っています! 気温だけで例えるならニューヨークは北海道。ロサンゼルスは沖縄という感 ...
© 2022 ミスニコルのアメリカンライフ Powered by AFFINGER5