アメリカに来てからサプリメントをよく飲むようになったニコルです!
アメリカでは食材に栄養が足されて売られていることが多いのですが、日本から来たばかりの頃にはこう言った商品を選んでいいのか戸惑ってしまいました。(汗)
子供も口にするものなので気になりますよね。
小さいころからサプリメントを飲ませる感覚でしょうか?
WHOLE FOODS MARKET(ホールフーズマーケット)は週に1、2度、決まったものを買いに行くのですが、商品がヘルシーなものが多くて嬉しいお店です。
このホールフーズマーケットでも栄養が足してある商品を数多く取り揃えているので、こういった商品を買うことも最近は気にならなくなりました。
今回は栄養の足された商品と、ホールフーズマーケットで購入している我が家の定番商品を星評価(5点満点)付きでご紹介したいと思います!
Contents
『365 Organic Orange 』と『HORIZON MILK』
右から
HORIZONのオーガニックミルク
★★★★☆
DHA OMEGA-3、ビタミンDが入っています。
子供がこの牛乳だと毎日飲んでくれています。うちの子の場合、トレーダージョーズのミルクは飲み残すことがよくあるのですが、ホライゾンのミルクだとちゃんと飲んでくれます。
このミルクはとてもポピュラーでどこのグローサリーストアにも売っています。ちなみに日系のスーパーにも置いていますが、お値段がアメリカのマーケットよりも高い時が多いです。
WHOLE FOODS MARKET 365 のOrganicオレンジジュース
★★★★★
ホールフーズマーケットのオリジナルブランドの「365」。こちらのオレンジジュースは我が家の定番でいつも購入する商品です。
カルシウム、ビタミンDが足されています。
酸味の少なめのオレンジジュースなので飲みやすいです。TRADER JOE'Sのオレンジジュースの方が酸っぱいと感じます。酸味が苦手な方はこちらがオススメです。
TRADER JOE'S パイナップルジュース
★★★★☆
トレーダージョーズで購入しているパーナップルジュースです。美味しくて大好きです。
このパイナップルジュースは何も足されていません。
栄養の足されていない商品ももちろん売っていますよ。
『Annie's Organic Cocoa Bunnies』(アニーズ オーガニックココアバニーズ)
★★★★★
ホールフーズマーケットで週に1、2回このシリアルを買っています。4.49 USD。
アメリカには似たようなチョコレート味のシリアルがいくつか売っているのですが、このアニーズのココア味が美味しいらしく、子供が朝ごはんや、おやつに食べたがります。時には晩ご飯の後にも食べるくらい大好き。とにかくお腹が空いたらすぐに「シリアル〜!」と叫んでいます・・。(汗)
食が細いうちの子にはミルクも一緒に摂れるので助かっていますが、飽きないのかな?といつも思ってしまいます。
味はココアと書いてあるけれど、あまり甘くなくて安心して子供に食べさせています。
どこでも売っていそうな商品なのに、意外と売っていなくて、私はホールフーズマーケットでしか見かけたことがありません。
この辺りだけかもしれませんが、引き続き売っているお店を探しています!
「 BOX TOPS」という日本でいうベルマークみたいなマークが付いている商品です。子供の学校では集めているので、このマークもポイント高いです。(笑)
『Bob'ss Red Mill 7 GRAIN PANCAKE & WAFFLE』
★★★☆☆
グローサリーストアでよく見かけるボブズ レッドミル7ゲイン パンケーキミックス。
今回はホールフーズマーケットで買ってみました。価格 4.49USD。
パンケーキミックスを買おうと思ったらアメリカのグローサリーストアで色々なメーカーのものが揃っています。
今回購入のパンケーキミックスは甘いホットケーキとは違って、朝食に向いているパンケーキといった感じでしょうか。
スクランブルエッグやベーコンと合いそうだと思いました。たまに口の中にゴマの粒が確認できます。
ちなみにメープルシロップを掛けて食べたらイマイチでした。(笑)
ホールフーズマーケットオリジナルブランドである「365」のパンケーキミックスももちろん売っていますよ。最上段にあったのですが、写真には写っていませんでした。(汗)
写真をよく見て頂くと分かるかと思うのですが、グルテンフリーも結構揃っています。
アメリカにはグルテンを摂らないようにしている人が多いって、こういうところで実感します。
パンケーキミックスもプロテイン入りだったり、ビタミン、DHA、OMEGA3などの栄養が足されて売られているものが多かったです。
おまけ1、在庫管理ロボット
今朝、お店でたまに会える在庫確認をするロボットを見かけたので載せてみました。
このロボットの「クルック〜」って鳴いているような可愛い声を出すんですよ♪
パンケーキ棚の写真でも見て頂くと分かるのですが、商品がすごく綺麗に並んでいるんです。
ここに隙間ができたりしているとこのロボットが在庫ないって判断するんですね。
Amazonの傘下に入ったことでロボット化が進むって記事を以前読みましたが、そのうちこんなロボットがどんどん増えていくのかもしれません。
おまけ2、お子様向けサービス
ホールフーズマーケットのカスタマーカウンターでは子供に無料でフルーツやお菓子の無料サービスを行っています!
フルーツがオーガニックか、そうでないかはよく分かりませんが、子供にとっては無料でプレゼントしてもらえてすごく嬉しいみたい。
お店に着いたらまず行って、子供が食べながらショッピングをしているなんて光景をよくみかけますよ。
まとめ
栄養の足してある商品を探してみると、意外とたくさんあるんです。
あまり人工的に足してある商品は買いたくないと思っていたけれど、住んでいるうちに抵抗がなくなってくるものですね。(汗)
足してあるものと、足してないものと、どちらがいいのか人それぞれの考えだと思います。
私はなるべくなら足していないものを購入して、自然の食品から栄養を摂りたいと思っているけれど、それにこだわりすぎて栄養が足りなくなるのもの子供の成長が進まないので、上手に利用したいと思っています。
ホールフーズマーケットはお値段が他のグローサリーストアよりも高めですが、365ブランドなど手頃な価格で買える商品もあるので、良いとこ取りして買っています。
オーガニックの商品が多数揃っていて健康意識が高いのが良いですよね。
そして、アマゾンの傘下に入ったことでプライム会員だとスマートフォンのアプリからプライムコードを表示して、対象商品の割引も受けられます。
利用する時にはアマゾンプライム会員向けの商品を選んだりして、お財布に負担なく買い物をするようにしています♪
もちろん、子供向けサービスも利用していますよ〜♪♪
ではまた次回、ミスニコルのアメリカンライフでお会いしましょう〜!!