朝ごはんはパン派のニコルです!
今日はロサンゼルスから車で40分ほどに位置するオレンジカウンティ(オレンジ郡)のTustin(タスティン)にある日系パン屋さんをご紹介します。
私はこちらのお店を週1、2回ほど利用しています。それほど大好き!
日本らしいパンを食べたいと思うならぜひおすすめしたいお店なんです♪
Contents
『 Cream Pan 』(クリームパン)
602 El Camino Real, Tustin, CA 92780
TEL: (714) 665-8239
営業時間: 月曜日ー日曜日 6:00am - 7:00pm
アメリカのパン事情
ロサンゼルスには昔から日本人が多く住んでいるおかげで、日系のスーパーマーケット、レストランなど充実しているんです。食に関してはかなり恵まれています。
2018年外務省の海外在留邦人調査統計で日本人の多い都市第一位でした!
そのおかげで日系企業も多く進出しているため、アメリカにいながら日本に近い生活をすることが可能なんです。
以前、ニューヨーク近郊に住んでいた頃に食べていたパンと言うと、トレーダージョーズか近所のグローサリーストアに売っているパンでした。
たまにマンハッタンまで出掛けた時に美味しいと評判のお店を調べて買ったりもしましたが、お値段も結構高かったり。
普段の食事では近所のグローサリーストアに売っている特段美味しいとまで感じないパンを食べていました。
グローサリーストアには無数のパンが並んでいて、パン選びも失敗することが多く、正直選ぶのが面倒になってました、笑。
基本的にアメリカで生活をしていると食材が日本よりも高いので、美味しいものを買おうと思ったらそれなりのお値段がかかるんです。
ロサンゼルスはニューヨークよりも少しですが、食材が安く購入することができるところが良いです。
そんなロサンゼルス近郊で日本でお馴染みのパンを取り揃えているお店が『Cream Pan(クリームパン)』なんです。
Cream Pan おすすめ「ストロベリークロワッサン」
このお店で私が一番オススメしたいのは「クリームパン」ではなく、「ストロベリークロワッサン」です!!
どうですか、美味しそうに見えるでしょ♪
このストロベリークロワッサンを目当てに買いに来る方もいるくらいです。
お店に来るお客さんのほとんどが買って行くんじゃないかなと思うほど売れている印象です。
価格は1個 1.60USD(2019年2月現在)です。
先日まで 1.50USDだったのに気付いたらお値段が変わってました・・。10セントの値上げですが週に2回ほど買いに行っているので、ちりつもです。
それでもニューヨークのパン屋さんと比べたら値段設定も良心的だと思います。
このストロベリークロワッサンは甘いカスタードとイチゴの酸っぱさが合っていて、とっても美味しいんです。
基本的にイチゴスライスは2枚だと思うのですが、日によって最大5枚!と枚数にばらつきがあります。
そこがアメリカらしいなと思ってしまいます。
単品以外に12個入り、24個入り、34個入りのパーティーサイズもあります。
先日、私の前に並んでいた方は34個入りのパーティーサイズを3つもお持ち帰りしていました。
そんな感じの買い方をしている人もよく見かけます。それだけ人気ってことですね!
クリームパンの商品紹介
カレーとドリンクのメニュー。
ケーキもありますよ!
食パンは6枚切り、10枚切りとあり我が家の定番です。ふわふわで美味しいです。
食パン以外のパンも豊富に揃っています。
お店の名前にもなっている「クリームパン」をはじめ、「カレーパン」「メロンパン」「アンパン」「ツイストドーナツ」「アンドーナツ」「ミルククリーム」などなど。
「クリームパン」「ストロベリークロワッサン」「あずきクリーム」は冷蔵庫に入っているので、買ってすぐに食べるとひんやりして美味しいんです♪
パンと言うよりスウィーツです!
日本でおなじみのパン以外にもサンドイッチ、調理パン、海苔巻き、おにぎり、お弁当も置いています。
ちなみにここのお弁当やおにぎりに使用されているお米は「田巻米(たまきまい)」です。
日系のスーパーマーケットやアジア系のスーパーマーケットに行くと目にするかと思うのですが、アジア人にかなり人気が高いお米を使っています。
レジの横には温かい肉まん、あんまんのスタンドも置いてあり、コーヒーと一緒に買って行くビジネスマンもよく見かけます。
店内でも少しですが食べるスペースがあります。
外にテラス席があるので暖かい日は外で食べている人も見かけます。
タスティン以外で購入できる場所
『クリームパン』の商品は日系スーパーマーケット『セイワマーケット』『ニジヤ』で取り扱いがあります。
ロサンゼルスに近いTorrance(トーランス)の方まで配達されていますよ。
種類は限られますが、ロサンゼルス近郊にお住まいで、まだ食べしたことがない方はぜひ召し上がってみて下さい。
まとめ
このクリームパンがあるエリアは「Old Town Tustin」という言葉が至る所に書いてある場所で、その名の通り古い町の雰囲気があり、とても味あります。
またパン屋さんの近くにはビンテージショップも数多くあり、お散歩するにも楽しい街です。
こちらクリームパンへ買いに来られた方はぜひお散歩でもしながらアメリカの古い町の雰囲気も味わってみてください♪
ではまた次回、ミスニコルのアメリカンライフでお会いしましょう〜!!